「ミロ」と言う商品の名前を皆さん一度は聞いた事があると思います。
子供の頃に牛乳が苦手な友達が「ミロ」を牛乳の中に入れて飲むと美味しくて飲めると話していました。
お子さんがよく飲まれる印象の強いミロですが、じつわ今若い女性の間で「ミロ活」と言ってミロが大人気で、売れ切れのお店も出てくるほどです。
ミロ活ってなんだろう?と思いますよね。
しかも若い女性に人気と言うことで、ミロの女性効果も気になります。
ミロ活とミロを飲むことによる女性の効果ついてやTwitterでの反応についてご紹介させていただこうと思います。
ミロ活とは?
ミロのパッケージには、朝ごはんと一緒にミロを飲んで、いちにちを元気にはじめよう!
と書いてあります。
1日にミロを1杯飲む毎日の生活に取り入れて、元気な毎日を過ごしましょう♪と言うことです。

女性に嬉しいミロ活効果とは?
鉄分を補える
多くの女性が慢性的に鉄分不足になっていると言うデータがあるそうです。


ミロ1杯分にはどのくらいの鉄分が含まれているのでしょうか?
1日に足りていない鉄分をミロを1杯飲むことで補えると言うことが大人気の秘密のようです。

食品で鉄分の不足を補おうとすると?

ミロ1杯で補える鉄分を食品で補おうとするとどのくらいの食品を摂取したら良いのでしょうか?
◎わかめのお味噌汁 53杯
◎マグロのお刺身 (80g)4パック
◎ほうれん草のお浸し(50g) 7個

かくれ貧血に注意
☆内科医の桐村里紗先生によると
◎20代から40代の7割の女性は、「かくれ貧血」の状態と言われているそうです。
◎生理があると月に一回必ず一回の月経で15~38mg多く鉄を失ってしまう。
👇
なので毎月ごとに鉄分が体から失われていく状態になっているそうです。


ミロTwitterでの効果反応

貧血の方にはいいときいたので
私もミロ活💕 pic.twitter.com/r6W4NBsE4O
— 桜狼 (@ouran_kana7) November 23, 2020
いつも献血できないから今日からミロ活開始(^^)
貧血に効くんだって。
効果は如何に٩( ᐖ )۶ pic.twitter.com/b3zWWBowlH— くー@LE-CIEL会員 (@masymi15) November 24, 2020
#ミロ活
毎朝必ず子ども達に朝食と共にミロを飲ませてから学校や幼稚園に行かせます!カルシウムや栄養が取れるからです😊💖でもミロのマグカップで飲めたらもっとカラダがパワーアップして強くなれそうな気がします😆💕 pic.twitter.com/OeIkMkt6cq— るなママ🧹⭐ (@butakowww) November 22, 2020
おはよー😃
今日から12月❗️
2020年も残り1ヶ月、悔い無く過ごすぞ〜(^ω^)
という訳で、新しい試み #ミロ活 を開始してみたw
ネット上で『ミロが良いぞ👍』って事で先ずは1杯・・・
ほのかな甘味と懐かしい味♪😍
小さい頃を思い出すわ〜
牛乳はダメなので水に溶かしてミロ活続けるぞい pic.twitter.com/Bow26L6dLr— ラミー・ヘンプ/新人バ美肉Vtuber (@SarakieVillage) November 30, 2020
*12月8日ミロの販売休止が発表されました。
まとめ
いかがでしたか?
女性の慢性貧血も怖いですね。
日々不足する鉄分を食品で補おうとするとなかなか難しいこともわかりますよね。
私も1カ月でかなり体調が良くなったように思います(*^-^*)
ミロ1杯を飲むことで手軽に鉄分不足を補えるなんて、明日からでもミロ活を取り入れるといいですよね。
ミロ活を取り入れて、毎日体調万全で楽しくいきいきと過ごす事が出来たらと思います!
最後までお読みいただきましてありがとうございました。